Sponsored Link

FXトレードに際し、ドルが強いか弱いか、これは誰しも気にしていると思います。じゃあ、具体的にどうやってドルが強いかor弱いかを調べるのか?

実は何も難しいことはありません。ドルインデックスを見れば、ドルが強いか弱いかは一目瞭然。USDJPY、EURUSDといったドルが絡んだ通貨ペアのトレードの際には、実は必見とも言えるドルイデックスをご存知ですか?

今回はそんなドルインデックスを見方や使い方とともにご紹介!

ドルインデックスとは?

ドルインデックス(US Dollar Index)とは何か?簡単に言えば、ドルの価値を表す指標、です。

どうやってドルインデックスが算出されているかと言うと、複数の主要通貨内でのドルの価値を、貿易規模などを加味して計算されています。実はドルインデックス自体、何種類かあるのですが、代表的なインターコンチネンタル取引所(ICE)が出しているドルインデックスは下記の6通貨から構成されています。

ユーロ→57.6%
円→13.6%
英ポンド→11.9%
カナダドル→9.1%
スウェーデンクローネ→4.2%
スイスフラン→3.6%

ドルストレート通貨ペアの代表と言われるEUR/USDですが、ユーロはドルインデックスでは57.6%の比率となっています。以下、円→ポンドとなっていきます。ICE以外のドルインデックスはこれらの通貨構成と比率が変わってきます。
 ドルインデックスはそれはそれで結構奥の深い世界ですが、FXのトレードに活かすという観点では、まずはドルの価値を表す指標、と理解して頂ければ結構かと。

15.11.24ドルの価値を測る-min
ドルインデックスでドルの価値を測ることができます

ドルインデックスを見るべき理由

管理人はドルに関連する通貨ペアをトレードする際にドルインデックスは必要不可欠と考えています。なぜならば、世界の通貨はドルを中心に回っているから。

けど意外な程、ドルインデックスは個人のFXトレーダーには知られていないんです。ま、そりゃそうだよね、FX業者のチャートやツールでドルインデックスなんて見たことないし。MT4のFX業者(海外含む)でも殆どドルインデックスの姿はありません。

このドルインデックス、見ている人は見ています。そう為替市場を動かす機関投資家は必ずドルインデックスを見ています。FXトレードは、為替市場を動かす機関投資家と同じ土俵に立って初めて対等に戦うことができますが、となると個人トレーダーもドルインデックスを見るべきでは?少なくともドルが絡んだ通貨ペアをトレードするのであれば。

・動画でも解説しています!

ドルインデックスを見てすべきこと

機関投資家がドルインデックスを見ているということは、彼らが見ているサポート&レジスタンス、テクニカル、フィボナッチ等が効いてきます。と言うことは、ドルインデックスを見てすべきことは、通貨ペアと同じく、ドルインデックスを通貨ペアと同じように分析する、これです。

通常のトレードの際、やり方は人それぞれですが、必ず通貨ペアの分析を行うと思います。それと同じことをドルインデックスで行います。それでドルインデックスがトレンドかレンジか、反転しそうか、ブレイクしそうか、自分なりに相場観を組み立てます。

そしてその相場観でドルが絡んだ通貨ペアをトレードするんです。

ドルインデックスを利用したトレード例

ドルインデックスが上昇トレンドの際

ドルインデックスが完全に上昇トレンドにある時、これは完全にドルが強い!、と言うことになります。
こんな時にEUR/USDのトレードを考えるなら、まずはショート(売り)を考えます。

どー言うことかと言えば、EUR↓+USD↑、USDが強い(=↑)と言うことは相対的にEURは弱い(=↓)と言うことになり、分かり易く書けば、EUR↓+USD↑。
となるとEURUSDは下がる可能性が高いと考えられます。

ドルインデックスがレンジ相場の場合

ドルインデックスがレンジにはまっている場合、EURUSDが上昇トレンドの後でサポレジで止まった場合、どう考えるか。

EURUSDで考えれば、EUR↑+USD→、で相場は登って来た訳です。そしてサポレジに当った、サポレジを乗り越えて更に上に行くにはパワーが必要。そんな中でEURのパワーのみで駆け上がってきたEUR/USD、USDのエンジン(USD↓)がなければサポレジを上にブレクするのは難しいのでは?となると、いくらそれまでEURUSDが上昇してきたとはいえ、そのままサポレジを超えてまで上昇するかどうかは疑わしい、と考えられます。

ただし為替は相対的な世界なので、仮にUSDが→でも、EURの↑が圧倒的に強ければ、上にブレイクの可能性も高くなります。ファンダメンタルで何か発生している時は、特にそうなります。

相場に100%正しい答えはないのですが、それでもドルインデックスという補助線を使ってドルストレートを見れば、今まで見えなかったものが見えるようになると思いませんか?特にブレイクするかどうかを判断する時に。

ドルインデックスを通じてドルストレートを見ると言う視点、管理人はFXトレードの勝率を上げるためには必要不可欠と考えています。

15.11.24綱引き-min
ドルインデックスの利用で通貨ペア間の綱引きが具体的に見えてきます

ドルインデックスチャートを見る方法

なかなか一般的には馴染みのないドルインデックスですが、それではドルインデックスおチャートをどこで見ればいいのか?

無料でドルインデックスを見るとすれば、下記の3つがオススメ。

①Investung.com(http://jp.investing.com/quotes/us-dollar-index

②Trading View(https://www.tradingview.com/
→コードはCFD内の「DXY」

③FX pro(http://www.fxpro.com/jp

ゴリゴリのMT4派であればFX proでデモ口座を開設すれば、MT4でドルインデックスを見ることができます。以前、MT4でドルインデックス見るのにホント苦労したのですが、便利な時代になりました。

MT4にこだわらないのであれば、Trading Viewがオススメ。ラインを引くのはMT4より引きやすいですし、こちらも無料で利用できます。

15.11.24ドルインデックス2
https://www.tradingview.com/x/fJRMu77M/

管理人はドルインデックスを見るのはTrading Viewを一番見ています。通常の通貨ペアはMT4やNinjaTrader+αで見て、ドルインデックスはTrading Viewで見る、といった状態になっています。

MT4ならFXCM-UKがオススメ

以前は全く姿を見なかったMT4でのドルインデックスですが、最近は海外の業者中心にMT4でもドルインデックスを見ることができるようになっています。

管理人も色々試したのですが、FXCM-UKが一番オススメです。Trading Viewも元データはFXCMのデータですし、各方面にFXCMは為替データを配信しています。その大本の会社であり、デモ口座を開けばスグに為替+ドルインデックスのデータをMT4で見ることができるので管理人は重宝しています。

https://www.fxcm.com/uk/platforms/metatrader-4/

ユーロインデックス他の通貨インデックスの確認も可能な方法

実はドルインデックスだけではなくユーロインデックス他の通貨インデックスの確認も簡単にできます。上述のTradingViewを利用すれば、月足から日足そして各時間足まで通貨インデックスのチャート表示が可能です。

詳しくは下記で記事にしていますので、併せてご覧ください。

関連記事:ドルインデックスだけでなくユーロインデックス他も簡単に確認する方法


・オージーインデックス(Trading Viewより)

Sponsored Link

ドルインデックスを見ることで通貨ペア分析で優位に立てる

FXでトレードする通貨は、通貨ペアと呼ばれます。何で通貨ペアと呼ばれるか?それはEUR/USDであれば、EURとUSDでのペアで構成されているから。

株は全株暴落がありますが、FXは全通貨暴落は無くて、何かの通貨が上がれば、何かの通貨が下がります。

このように為替市場では、通貨に相対性が働いているのが、株と比べた時の一番の違い。

何故こんな話を持ってきたかと言えば、EUR/USDであれUSD/JPYであれ、通貨ペアって通貨2つの掛け算でできています。だから本当は通貨ペアが強いかor弱いかではなく、通貨そのものが強いかor弱いかなんです。けど通貨ペアというモノ自体を見ている限り、どこまで行っても、通貨単体の強弱は分かりません(通貨ペアのチャートでは、まず通貨単体の強弱は分からない)

そこで役に立つのがドルインデックス。ドルインデックスは相対性の世界から逃れているので、ドル=USDの本来的な強さが分かります。この単体でドルの強さが分かるドルインデックスを利用すれば、為替市場の分析で優位性を保つことができると思いませんか?

ドルインデックスは通貨同士の綱引きの通貨ペアの世界で、通貨本来の強さに切り込むことができるツールとなっています。

ドルインデックス利用上の注意

ドルインデックスを見ることにより、ドルストレートの通貨ペアの分析を、より深く行うことができると思います。ただしやはり相場に100%はありません。下記にドルインデックスの弱点を2点取り上げました。

①通貨強弱の弱点、片方の通貨に引っ張られることがある

既に例で出してもいますが、ドルインデックスがレンジ相場の横(→)でも、相手の通貨が強すぎるor弱すぎることがあれば、レンジにはまらず難なくブレイクする、と言うことも当然出てきます。

それに何より、通貨ペアの分析手法がまだ確立できていないと、ドルインデックスを見ても、それで何を一体すればいいのやら・・・、という状態にならざるを得ません。

FXトレードの上達を、ホップ(手法の確立)→ステップ(チューニング)→ジャンプ(安定的に稼げる)、と考えれば、ホップの段階でドルインデックスを意識するのはもちろん大切ですが、ドルインデックスを使いこなす、という観点では、ステップのステージでこそ威力を発揮します。

けどドルインデックス的に、どの通貨が強いor弱いという視点、FXトレードでは必須の視点だと思います。この見方が身に付くと、あー今はAUDが売られてJPYが買われているのね、という為替市場を俯瞰する視点を持ってFXトレードが出来るようになります。

既にある程度自分自身の手法が身に付いている方が、この為替市場を俯瞰するような視点を持つことが出来れば、鬼に金棒です。管理人は何故か逆になりましたが・・・。(為替の相対性、調べれば調べるほど為替市場の不思議さにはまります、FXの一番面白い所ではないでしょうか)

②ユーロ成分多め

最初にドルインデックスを構成する通貨及びその比率をご紹介しましたが、ドルインデックスはEUR(ユーロ)の構成比率が50%以上あります。よってドルインデックスはEURの影響を大きく受けるため、EUR/USDとドルインデックスは素直に逆相関の値動きを見せるケースが多いです!

ただしUSD/JPYなどは、ドルストレート通貨であってもドルインデックスから見ると、素直な値動きと穴らない場合が多々発生します。この部分、ドルインデックスを見る際に相当重要な視点です。

ドルインデックスが上がっているのに、USD/JPYが下がっている・・・。コレはJPYがUSD以上に買われています。ドルインデックスから為替市場を見る場合、EUR/USDはドルインデックスがコウだから・・・、という見方で概ね説明がつきます。ただしそれ以外のドルストレート通貨ペアはそうならないケースがそこそこの頻度である、という点はご理解ください。

ドルインデックスはユーロ成分多め、お忘れなく。

ドルインデックスのまとめ

FXトレードに非常に役に立つけれど、案外個人トレーダーには知られていないドルインデックスを今回利用方法とともにご紹介しました。

1枚のチャートを見て、テクニカルやサポレジやフィボナッチで分析。これはこれでトレードのためには必要不可欠。これがないと始まりません。けどFXは株と違って何かが上がれば何かが下がる世界。この原理をドルインデックスを見ることで、トレードに利用することができます。

FXは株と違って、相対性と言う奥行きを持っています。ドルインデックスを見ることで、この奥行きを見方に付けることが可能になります。

管理人がFXは株より分かり易いし面白いと思っているのが、まさにこの奥行きの部分。(ちなみにFXが株より簡単という意味ではありませんので悪しからず)

慣れるのに若干時間はかかりますが、まずはドルインデックスを眺めることから始めませんか?為替市場の奥深さと面白さを、自らのトレードの見方にすることができますよ。

PS ドルインデックスの把握はじめFXトレードで勝ち切るためには、取引する通貨ペアの周辺市場の把握が必要不可欠です。FXトレードにおいて周辺市場の見方を学ぶなら佐々木徹氏・吉中晋吾氏が共同で運営している「トレーディングカレッジ」がオススメです。年間受講料180,000円かかりますが、周辺市場の把握の仕方はもとより、トレードの心構え的なメンタル部分、そして日々のモーニングコメント等、ボリューム盛りだくさんです。かなり骨太な教材ですが、それだけに得るものは大きいですよ。


「実戦トレーディングカレッジ」の詳細を見てみる
関連記事:トレードの勉強をするなら「トレーディングカレッジ」をオススメしたい

ドルインデックスの関連記事
ドルインデックスだけでなくユーロインデックス他も簡単に確認する方法

FXトレードの学び方、やり直すなら行う3つのこと

友だち追加

Sponsored Link